

こんにちわ!
AsMama(アズママ)ママサポーターのりょーこです^^

子育ては頼っていいんだよ!を頑張るお母さんに伝えるため
「子育てシェア」という、友達同士が繋がれるネットのしくみを
全国に広げる活動をしています^^
そして、地域のお友達に出会える機会を増やすため
親子交流のイベントなどを全国で開催しています^^

顔見知り同士でつながって
送迎やお預かりあいを頼りあっちゃおう!というネットのしくみです^^
まづは
子育てシェアに登録して
私に友達申請してください!
そして、是非メッセージをくださいね!
ご近所やお友達同士の、気兼ねない安心な子育ての頼り合いが、
もっともっと!!全国に浸透していきますように!!!
2015年03月19日
【西宮市】救急講習会受講しました!おすすめです☆
こんにちわ!
子育てシェア「AsMama」
AsMama認定・地域子育てのお世話役「ママサポーター」の
りょーこです(#^.^#)
⋆
先日、ママサポーター仲間と一緒に
普通救命講習会を受講しました!
実は、ママサポーターの認定に、救急講習の受講が必要なんです(#^.^#)
お子さまをお預かりするママサポーターとしては、
当然身につけておきたい「知識」と「技術」。
心肺蘇生(心臓マッサージ、人工呼吸)の実技も教えてもらえたし
AEDの使い方もしっかり教えていただきました!
お子さまの場合のシュミレーションも、しっかりと行いましたよ!
詳しい内容や、お申し込み方法は
西宮市のホームページに掲載されていますので、ご確認ください!
↓
http://www.nishi.or.jp/contents/0003250600030010100679.html
まさかの時のために、受講されてみてもいいかもしれませんね(#^.^#)
そして、修了証をいただきました!

ここにも書いてありますが、定期的に受講できたらいいなと思っています(#^.^#)
子育てシェア「AsMama」
AsMama認定・地域子育てのお世話役「ママサポーター」の
りょーこです(#^.^#)
⋆
先日、ママサポーター仲間と一緒に
普通救命講習会を受講しました!
実は、ママサポーターの認定に、救急講習の受講が必要なんです(#^.^#)
お子さまをお預かりするママサポーターとしては、
当然身につけておきたい「知識」と「技術」。
心肺蘇生(心臓マッサージ、人工呼吸)の実技も教えてもらえたし
AEDの使い方もしっかり教えていただきました!
お子さまの場合のシュミレーションも、しっかりと行いましたよ!
詳しい内容や、お申し込み方法は
西宮市のホームページに掲載されていますので、ご確認ください!
↓
http://www.nishi.or.jp/contents/0003250600030010100679.html
まさかの時のために、受講されてみてもいいかもしれませんね(#^.^#)
そして、修了証をいただきました!

ここにも書いてありますが、定期的に受講できたらいいなと思っています(#^.^#)