

こんにちわ!
AsMama(アズママ)ママサポーターのりょーこです^^

子育ては頼っていいんだよ!を頑張るお母さんに伝えるため
「子育てシェア」という、友達同士が繋がれるネットのしくみを
全国に広げる活動をしています^^
そして、地域のお友達に出会える機会を増やすため
親子交流のイベントなどを全国で開催しています^^

顔見知り同士でつながって
送迎やお預かりあいを頼りあっちゃおう!というネットのしくみです^^
まづは
子育てシェアに登録して
私に友達申請してください!
そして、是非メッセージをくださいね!
ご近所やお友達同士の、気兼ねない安心な子育ての頼り合いが、
もっともっと!!全国に浸透していきますように!!!
2014年08月06日
夏休み!かき氷!☆
おはようございます!
先週末は実家に帰省しており、遊びまくったせいで、
すでに週半ばだというのに、いまだ疲れが取れない感が否めない
AsMama(アズママ)ママサポーターのりょーこです^^
台風の進路状況が気になるところですが・・。
今日も、このジメジメ、乗り切っていかなければっ!!!
*
息子さんは、おじいちゃん、おばあちゃんが大好き。
普段は離れて生活しているので
実家に帰省すると、母親である私のことなんて忘れたかのように
おじいちゃん、おばあちゃんにべったりです^^
私の子どものころを振り返ると、
田舎育ちだったこともあって、
私も含め、私の周りも、
おじいちゃん、おばあちゃんたちと一緒に生活している
いわば大家族がすんごく多かった。
そして、昔からの地域のつながりがあって
毎日毎日、仕事やら、畑やら、田んぼやら
とても忙しいパパママに代わって
ご近所さんの誰かのおうちに順番にお世話になって、
みんなで一緒に大きくさせてもらったような、
そんな感じの子ども時代を過ごしました。
今では、そういうの、少なくなりましたよね。
時代が変わり、夫婦と子ども達だけの家族、
いわゆる核家族が多い時代に。
我が家も例にもれず、そうなんですが、
幸い、ご近所さんに恵まれて、
色々助けていただいて、毎日を送ることができています。
ほんと、ご近所さんに感謝です^^
こういった、昔ながらの頼りあい、助け合い、
どうにか少しでも取り戻したいなって。
そのほうが、子どもにも
社会性が身についたり、
仲間のありがさたを感じたり、
感謝の気持ちを覚えたり、
そんな機会が増えるかなって思っています^^
なので!!
ご近所のみなさん!!!
今後ともよろしくお願いします^^

写真は、実家にて。
かき氷、息子さんが作ってくれました!
夏はこれに限りますね^^
先週末は実家に帰省しており、遊びまくったせいで、
すでに週半ばだというのに、いまだ疲れが取れない感が否めない
AsMama(アズママ)ママサポーターのりょーこです^^
台風の進路状況が気になるところですが・・。
今日も、このジメジメ、乗り切っていかなければっ!!!
*
息子さんは、おじいちゃん、おばあちゃんが大好き。
普段は離れて生活しているので
実家に帰省すると、母親である私のことなんて忘れたかのように
おじいちゃん、おばあちゃんにべったりです^^
私の子どものころを振り返ると、
田舎育ちだったこともあって、
私も含め、私の周りも、
おじいちゃん、おばあちゃんたちと一緒に生活している
いわば大家族がすんごく多かった。
そして、昔からの地域のつながりがあって
毎日毎日、仕事やら、畑やら、田んぼやら
とても忙しいパパママに代わって
ご近所さんの誰かのおうちに順番にお世話になって、
みんなで一緒に大きくさせてもらったような、
そんな感じの子ども時代を過ごしました。
今では、そういうの、少なくなりましたよね。
時代が変わり、夫婦と子ども達だけの家族、
いわゆる核家族が多い時代に。
我が家も例にもれず、そうなんですが、
幸い、ご近所さんに恵まれて、
色々助けていただいて、毎日を送ることができています。
ほんと、ご近所さんに感謝です^^
こういった、昔ながらの頼りあい、助け合い、
どうにか少しでも取り戻したいなって。
そのほうが、子どもにも
社会性が身についたり、
仲間のありがさたを感じたり、
感謝の気持ちを覚えたり、
そんな機会が増えるかなって思っています^^
なので!!
ご近所のみなさん!!!
今後ともよろしくお願いします^^

写真は、実家にて。
かき氷、息子さんが作ってくれました!
夏はこれに限りますね^^
Posted by りょーこ at 09:13│Comments(0)
│my son
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。