

こんにちわ!
AsMama(アズママ)ママサポーターのりょーこです^^

子育ては頼っていいんだよ!を頑張るお母さんに伝えるため
「子育てシェア」という、友達同士が繋がれるネットのしくみを
全国に広げる活動をしています^^
そして、地域のお友達に出会える機会を増やすため
親子交流のイベントなどを全国で開催しています^^

顔見知り同士でつながって
送迎やお預かりあいを頼りあっちゃおう!というネットのしくみです^^
まづは
子育てシェアに登録して
私に友達申請してください!
そして、是非メッセージをくださいね!
ご近所やお友達同士の、気兼ねない安心な子育ての頼り合いが、
もっともっと!!全国に浸透していきますように!!!
2014年08月27日
息子さんとデート☆
こんにちわ!
AsMama(アズママ)ママサポーターのりょーこです^^
*
神戸フェアのあった8/23土曜日、
息子さんは、いつもの土曜日よりも、長い時間、
保育園に行って私の帰りを待っててくれました。
あ、子連れでフェアに参加する!という方法もあったんですけどね^^
(ママサポーターの活動は、基本子どもと一緒にお仕事できます!サイコー!!)
でも、今回は、初めてのフェアのスタッフ参加ということで
自分自身勝手がわからず、自信もなかったので、
待っててもらうことに決めました^^
なので、私も息子さんエキスが不足してしまいまして、笑!
翌日は、たっぷりべったり、二人きりでデートを楽しみました♪
朝9時からの、トッキュウジャーと仮面ライダーの映画を見て
そこから、二人でランチを食べて、

おもちゃ売り場や、本屋さん、スカイガーデンで遊んで
少し疲れたら、タリーズでお茶して、
そして、電車に乗ってゆっくりとおうちへ帰り
その途中で、また寄り道をし・・・
帰宅すると、16時!!
こんなに、楽しい二人きりデートは、多分初めて!
前日の疲れが残ったままでしたが、
とっても、楽しく過ごすことができました^^
でもね、こんな風に子どもと向き合うことができてるの
AsMamaと出会って、子育ての頼りどころがあると分かり、
実際、子どもを預けて仕事もやりたいことも、あきらめず
でも、しっかり子どもとも向き合ってる仲間と出会えたから。
今までは、子どもを預けて働くことについて
罪悪感に似た感情を、捨てきることができなかった。
また、その一方で、子どもと真正面から向き合うことも、
正直できていなかったような気がします。
でも、今は違います。
仕事も、やりたいことも、そしてもちろん子どものことも
全部全部100%!!
これでいいんだ!!って思えるようになりました^^
AsMamaに出会えて本当によかった!
ママが仕事で忙しくても、ママが笑顔でいられたら、
多分、なんとかなるんです^^
これからも、全力で邁進します!
でも、無理はせず^^
周りの仲間に助けてもらいながら、頑張ります^^
仲間!随時募集していまーす^^
AsMama(アズママ)ママサポーターのりょーこです^^
*
神戸フェアのあった8/23土曜日、
息子さんは、いつもの土曜日よりも、長い時間、
保育園に行って私の帰りを待っててくれました。
あ、子連れでフェアに参加する!という方法もあったんですけどね^^
(ママサポーターの活動は、基本子どもと一緒にお仕事できます!サイコー!!)
でも、今回は、初めてのフェアのスタッフ参加ということで
自分自身勝手がわからず、自信もなかったので、
待っててもらうことに決めました^^
なので、私も息子さんエキスが不足してしまいまして、笑!
翌日は、たっぷりべったり、二人きりでデートを楽しみました♪
朝9時からの、トッキュウジャーと仮面ライダーの映画を見て
そこから、二人でランチを食べて、

おもちゃ売り場や、本屋さん、スカイガーデンで遊んで
少し疲れたら、タリーズでお茶して、
そして、電車に乗ってゆっくりとおうちへ帰り
その途中で、また寄り道をし・・・
帰宅すると、16時!!
こんなに、楽しい二人きりデートは、多分初めて!
前日の疲れが残ったままでしたが、
とっても、楽しく過ごすことができました^^
でもね、こんな風に子どもと向き合うことができてるの
AsMamaと出会って、子育ての頼りどころがあると分かり、
実際、子どもを預けて仕事もやりたいことも、あきらめず
でも、しっかり子どもとも向き合ってる仲間と出会えたから。
今までは、子どもを預けて働くことについて
罪悪感に似た感情を、捨てきることができなかった。
また、その一方で、子どもと真正面から向き合うことも、
正直できていなかったような気がします。
でも、今は違います。
仕事も、やりたいことも、そしてもちろん子どものことも
全部全部100%!!
これでいいんだ!!って思えるようになりました^^
AsMamaに出会えて本当によかった!
ママが仕事で忙しくても、ママが笑顔でいられたら、
多分、なんとかなるんです^^
これからも、全力で邁進します!
でも、無理はせず^^
周りの仲間に助けてもらいながら、頑張ります^^
仲間!随時募集していまーす^^