

こんにちわ!
AsMama(アズママ)ママサポーターのりょーこです^^

子育ては頼っていいんだよ!を頑張るお母さんに伝えるため
「子育てシェア」という、友達同士が繋がれるネットのしくみを
全国に広げる活動をしています^^
そして、地域のお友達に出会える機会を増やすため
親子交流のイベントなどを全国で開催しています^^

顔見知り同士でつながって
送迎やお預かりあいを頼りあっちゃおう!というネットのしくみです^^
まづは
子育てシェアに登録して
私に友達申請してください!
そして、是非メッセージをくださいね!
ご近所やお友達同士の、気兼ねない安心な子育ての頼り合いが、
もっともっと!!全国に浸透していきますように!!!
2014年11月15日
AsMama(アズママ)って何?☆
こんにちわ^^
AsMamaママサポーターのりょーこです^^
*
先日、保育園の仲良しママさんたちと
お食事に行く機会がありました^^
そこで、お友達ママから聞かれました。
「ところで、りょーこちゃん、アズママって何?」
そうだよね。
そうですよね。
私も最近まで、アズママなんて、会社名すら知りませんでした。
最近は、説明会やイベントのスタッフとして活動することも増えて
そこにはたくさんの方が来られているし、
そこで、何度も説明をする機会もあったので
なんだか、もう有名~みたいに感じてました。
私のお友達も知ってくれてる!って。
が、まだまだ、関西圏には浸透しきってないんですよね、実際。
これから、もっともっと自分のことを知ってもらえる機会を増やそう!!
交流会も、どしどしやるぞ!!!
ってことで、12月は交流会強化月間です。
スケジュールは最終調整中!
ですので、しばしお待ちくださいませ^^
こちらの楽園ブログを是非!チェックしてくださいね^^
AsMamaとは?
子育ては頼っていいんだよ!を頑張るお母さんに伝えるため
「子育てシェア」という、友達同士が繋がれるネットのしくみを
全国に広げる活動をしています^^
そして、地域のお友達に出会える機会を増やすため
親子交流のイベントなどを全国で開催しています^^
AsMamaの子育てシェアとは?
顔見知り同士でつながって
送迎やお預かりあいを頼りあっちゃおう!というネットのしくみです^^
子育てシェアのお預かりの料金は
①近所の人や同じ保育園のお友達などに預ける場合
1時間500円
②保育系の資格を持っているお友達orママサポーターに預ける場合
1時間600円
③保育系の資格持っていてなおかつママサポーターしている人に預ける場合
1時間700円
私は③に該当します。
ちなみに!
・食事1食300円(ご持参いただける場合は不要)
・おやつ1食150円(ご持参いただける場合は不要)
・おふろ300円
私は、平日はフルタイムの仕事をしていますので
昼間のお預かりはできませんが、
仕事終了後の18時以降~や、土日祝日は
パパも帰りが遅いので、比較的対応可能な場合が多いです!
まづは
子育てシェアに登録して
私に友達申請してください!
そして、是非メッセージをくださいね!
ご近所やお友達同士の、気兼ねない安心な子育ての頼り合いが、
もっともっと!!全国に浸透していきますように!!!

AsMamaママサポーターのりょーこです^^
*
先日、保育園の仲良しママさんたちと
お食事に行く機会がありました^^
そこで、お友達ママから聞かれました。
「ところで、りょーこちゃん、アズママって何?」
そうだよね。
そうですよね。
私も最近まで、アズママなんて、会社名すら知りませんでした。
最近は、説明会やイベントのスタッフとして活動することも増えて
そこにはたくさんの方が来られているし、
そこで、何度も説明をする機会もあったので
なんだか、もう有名~みたいに感じてました。
私のお友達も知ってくれてる!って。
が、まだまだ、関西圏には浸透しきってないんですよね、実際。
これから、もっともっと自分のことを知ってもらえる機会を増やそう!!
交流会も、どしどしやるぞ!!!
ってことで、12月は交流会強化月間です。
スケジュールは最終調整中!
ですので、しばしお待ちくださいませ^^
こちらの楽園ブログを是非!チェックしてくださいね^^

子育ては頼っていいんだよ!を頑張るお母さんに伝えるため
「子育てシェア」という、友達同士が繋がれるネットのしくみを
全国に広げる活動をしています^^
そして、地域のお友達に出会える機会を増やすため
親子交流のイベントなどを全国で開催しています^^

顔見知り同士でつながって
送迎やお預かりあいを頼りあっちゃおう!というネットのしくみです^^
子育てシェアのお預かりの料金は
①近所の人や同じ保育園のお友達などに預ける場合
1時間500円
②保育系の資格を持っているお友達orママサポーターに預ける場合
1時間600円
③保育系の資格持っていてなおかつママサポーターしている人に預ける場合
1時間700円
私は③に該当します。
ちなみに!
・食事1食300円(ご持参いただける場合は不要)
・おやつ1食150円(ご持参いただける場合は不要)
・おふろ300円
私は、平日はフルタイムの仕事をしていますので
昼間のお預かりはできませんが、
仕事終了後の18時以降~や、土日祝日は
パパも帰りが遅いので、比較的対応可能な場合が多いです!
まづは
子育てシェアに登録して
私に友達申請してください!
そして、是非メッセージをくださいね!
ご近所やお友達同士の、気兼ねない安心な子育ての頼り合いが、
もっともっと!!全国に浸透していきますように!!!
